01.09.00:00
スペアボディ&スタンドベースの解説
WR-7オプションパーツ「スペアボディ」および付属のスタンドベースの使用法についてご案内します。
特にスタンドベースの方についてはあまり詳しい説明をしてこなかったので、ほとんどの方には謎パーツだったのではないかなと思います…。
「WR-7 スペアボディ」1個につき1枚、こちらのマカロンの皮のようなパーツが1枚付属しています。
こちらは、使わないスペアボディをマネキン(トルソー)として使用する際の土台になるパーツとなります。
参考:トルソー
マカロン
使用法はかんたんですが、支柱の棒はキットに付属しておりませんので、お手元の材料をご使用下さい。
アルミ棒や真鍮線はホームセンターや模型店、ネット通販にて入手できます。1メートル200円程度。
また、ピンバイス等で垂直に穴を開けるのは非常に難しいので、多少斜めでも気にせず、支柱を差し込んで瞬着で固定した後、ペンチなどで支柱の根元を掴んで角度を微調整するとよいでしょう。
WR-7の場合は頭部、腕、脚部をすべて本体から外せるため、着替えの際はトルソー(スペアボディ)に手足を付け替えることで、トルソーから服を脱がすことなくお着替えが可能となります。
上記写真のニス仕上げ木製ベース&黄銅線支柱のスタンドは、ご用意ができましたら販売を検討しています。(ちょっと手間がかかるので、製作時間が確保できましたら…)
*****************************************
スペアボディに関してのご案内をもうひとつ、「日焼け跡ボディ」の組立て手順についてです
「通常肌」「こげ肌」についてはWR-7ボディと同様に前後パーツの接着のみですが、「日焼け跡」に関しては日焼けラインでパーツ分割があるため、前後+首の合計3パーツになります。
うまく組まないとズレが生じやすいのですが、どういう順番で組むのがいちばんキレイなのかを検討してみました。
内部チューブを通常のWR-7組立てマニュアルどおりに固定したら、まずボディ前後のパーツを接着します。
その後、パチン!と首パーツをはめ込むのが良いでしょう。はめ込んだ後もまた外せますので、仮組をしながら丁寧にバリを整えた後、内側にゼリー状瞬着を塗り、パーツを固定しましょう。
*****************************************
おまけうさマンガ:40秒でおでかけうさ
特にスタンドベースの方についてはあまり詳しい説明をしてこなかったので、ほとんどの方には謎パーツだったのではないかなと思います…。
「WR-7 スペアボディ」1個につき1枚、こちらのマカロンの皮のようなパーツが1枚付属しています。
こちらは、使わないスペアボディをマネキン(トルソー)として使用する際の土台になるパーツとなります。
参考:トルソー
マカロン
使用法はかんたんですが、支柱の棒はキットに付属しておりませんので、お手元の材料をご使用下さい。
アルミ棒や真鍮線はホームセンターや模型店、ネット通販にて入手できます。1メートル200円程度。
また、ピンバイス等で垂直に穴を開けるのは非常に難しいので、多少斜めでも気にせず、支柱を差し込んで瞬着で固定した後、ペンチなどで支柱の根元を掴んで角度を微調整するとよいでしょう。
WR-7の場合は頭部、腕、脚部をすべて本体から外せるため、着替えの際はトルソー(スペアボディ)に手足を付け替えることで、トルソーから服を脱がすことなくお着替えが可能となります。
上記写真のニス仕上げ木製ベース&黄銅線支柱のスタンドは、ご用意ができましたら販売を検討しています。(ちょっと手間がかかるので、製作時間が確保できましたら…)
*****************************************
スペアボディに関してのご案内をもうひとつ、「日焼け跡ボディ」の組立て手順についてです
「通常肌」「こげ肌」についてはWR-7ボディと同様に前後パーツの接着のみですが、「日焼け跡」に関しては日焼けラインでパーツ分割があるため、前後+首の合計3パーツになります。
うまく組まないとズレが生じやすいのですが、どういう順番で組むのがいちばんキレイなのかを検討してみました。
内部チューブを通常のWR-7組立てマニュアルどおりに固定したら、まずボディ前後のパーツを接着します。
その後、パチン!と首パーツをはめ込むのが良いでしょう。はめ込んだ後もまた外せますので、仮組をしながら丁寧にバリを整えた後、内側にゼリー状瞬着を塗り、パーツを固定しましょう。
*****************************************
おまけうさマンガ:40秒でおでかけうさ